コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: おはぎくん3歳/きなこちゃん2歳/さくらちゃん2歳/トイプードル(腸活犬取材#8)

おはぎくん3歳/きなこちゃん2歳/さくらちゃん2歳/トイプードル(腸活犬取材#8)
お腹トラブル

おはぎくん3歳/きなこちゃん2歳/さくらちゃん2歳/トイプードル(腸活犬取材#8)

「質の良いフードを食べて、一日でも長く健康に暮らしてほしい」
下痢を繰り返して何度も病院に通っていた生後6ヶ月。食べ始めて1週間でうんちの形や匂いが変わり、病院の定期検査で「善玉菌がたくさん」と診断されるようになりました


 

「生後6ヶ月頃に下痢を繰り返して何度も病院に通っていました」 

 

---:

バディバディの腸活フードを食べ始める前について、教えてください。

 

飼い主さん:

きなこが生後6ヶ月頃に下痢を繰り返して何度も病院に通っていました。フードを変えると一時的に良くなることもあるんですが、1週間もするとまたお腹を壊してしまって…。

 

それは大変でしたね…。

 

飼い主さん:

はい、どうしたらいいのか本当に悩んでいました。腸に良いとされるフードを探し、口コミを参考にしながら無添加のフードをいくつか試してみましたが、どれも調子の改善には至らなかったです。

 


 

バディバディを食べ始めてからの愛犬の変化」



---:

そこからどのようなキッカケでバディバディを食べ始めましたか?

 

飼い主さん:

イベントで「腸活」の文字が目に入り、もしかすると合うかもしれないと期待をして食べ始めました。

 

---:

Buddy-Buddyの腸活ドッグフードを食べ始めてからの変化はありましたか?

 

飼い主さん:

食べ始めて1週間ほどでウソのようにお腹の調子が良くなりました。
べちゃっとしていたうんちが、しっかりつかめるくらいの形になり、臭かった匂いも抑えられました!

 


 

病院の検査で「善玉菌がたくさん」と診断された 


---:

他にもなにか変化はありましたか?

 

飼い主さん:

定期的に病院でうんちの検査をしてもらっているのですが、『善玉菌がたくさん入ってますね』と診断されていて、食べ続けることで腸内環境が改善されていることを実感できますね。


---:

病院の検査結果もうれしいですね!

 

飼い主さん:

はい。他にもこんなことがありました。
旅先でわんこのご飯付きの宿に泊ったのですが、その時の他のフードを食べたところ、きなこがお腹を壊してしまって…。
やっぱり合わないフードは目に見えて調子が悪くなるので、やっぱりきなこの体にはバディバディが合っているんだと感じます。

 


 

家族の一員として、少しでも長く健康でいてほしい。 


---:

愛犬の腸活について重要性を実感されているかと思うのですが、もし他の方に薦めるなら、どのようにお伝えしますか? 

 

飼い主さん:

実際に、以前は伏せてじっとしていることが多かったのですが、バディバディを食べ始めてからはぴょんぴょんとジャンプして飛び跳ねて遊ぶ姿をよく見るようになりました。
すべての飼い主さんが「愛犬には楽しい毎日を送ってもらいたい」という想いがあるかと思うので、フードの大切さをお伝えしたいですね。

 

---:

そうですね、愛犬の健康に直接影響しますからね。

 

飼い主さん:

はい。愛犬たちには家族の一員として、少しでも長く健康でいてほしい。
毎日の食事が日々の健康をつくるので、ちょっとでも健康に良いもの・質の良いものを食べて、一日でも長く笑っていてほしいですね。

 

---:

ありがとうございました。

 


※撮影当時の年齢を表記しています。

Read more

cocoちゃん5歳/MIX(腸活犬取材#7)
健康寿命

cocoちゃん5歳/MIX(腸活犬取材#7)

若くしてあっという間に亡くなってしまった先代犬との別れ。「長生きしてほしいから、腸活をはじめた」と語ってくれた飼い主さまのフード選びの過程とcocoちゃんの変化をお届け。

もっと見る
CoCoちゃん12歳/ViViちゃん1歳/(腸活犬取材#9)
涙やけ

CoCoちゃん12歳/ViViちゃん1歳/(腸活犬取材#9)

いつも涙で顔が濡れていて、匂いも気になっていたというViViちゃん。涙やけや血便に悩む中で見つけたバディバディの腸活フードで、涙量が落ち着き、うんちのトラブルも減った体験をお届けします。

もっと見る