コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: しらすちゃん2歳/(#腸活犬取材13)

しらすちゃん2歳/(#腸活犬取材13)
涙やけ

しらすちゃん2歳/(#腸活犬取材13)

涙やけに悩み、10種類以上のフードを試してきた中で、ようやく出会った腸活フード。
1年前の目元が真っ赤な写真と比較して、フードの大切さを改めて実感。
「涙やけに悩む方たちに役立つとうれしい」と語る飼い主さまにお話を伺いました。


 

「涙やけに悩み、いろいろなフードを試しました」 

 

---:

バディバディの腸活フードを食べ始める前の様子について教えてください。

 

飼い主さん:

バディバディのフードを食べ始める半年ほど前は、しらすの涙やけが特に気になる時期でした。

特に目の下には茶色い線がくっきりと出ていて…。

 

---:

そこから、なにか対策をしましたか?

 

飼い主さん:

涙やけに効果があるとされるフードを10種類以上試してきましたが、ほとんどは効果を実感できませんでした。
あの時期は、本当にフード難民状態になっていましたね。

 


 

バディバディの腸活フードを食べ始めてから


---:

そこから、どのようにしてバディバディの腸活フードに出会いましたか?

 

飼い主さん:

イベントでスーパーフードのモリンガミルクを試飲させてもらったのですが、しらすがよく飲んでくれたことが出会いのキッカケでした。

モリンガをヤギミルクに入れているような健康にこだわっているブランドなら、ドライフードも試してみようとトライアルセットを注文しました。

 

---:

バディバディを食べたときの、しらすちゃんの反応はいかがでしたか?

 

飼い主さん:

まず、「何この食いつき!?」と驚くほどの反応で、よく食べてくれました。

とにかく匂いが良いみたいで、あっという間になくなって、これは続けてみようと毎月お届けプランに申し込みました。

---:

気になっていた涙やけについては、いかがですか?

 

飼い主さん:

フードを始めた2025年1月以降、涙焼けが薄くなったと周りから言われるようになりました。実際に1年前の写真を見返してみると全然違っていて、本当に変化していることに驚きました。


---:

確かに、全然違いますね!

 

飼い主さん:

フードを食べ始める半年前は、涙焼けが特にひどかったのですが、3ヶ月後にはカラッとした状態になり、5月には目元が非常にきれいになりました。


涙やけ以外にも驚いたバディバディの腸活効果

---:

涙やけ以外にも、なにか変化を感じたことはありましたか?

 

飼い主さん:

一番違いを感じたのはうんちの匂いです。

2週間くらいで匂いがなくなって、朝には大きなうんちが2本出るようになり、お腹の調子が確実に良くなりました。

 

---:

それはよかったです!


飼い主さん:

フードで満足しているのか、以前は食糞もありましたが、最近はなくなりました。

人間と同じで、ストレスが減って精神的に安定してきたのか、とても優しい子に育ってくれてうれしいです。

腸内環境が整うことでと栄養をきちんと吸収できているのか、心身ともに安定しています!



これまで愛犬のごはんでたくさん悩んできたから

 

---:

たくさんのフードを試してきた中で、振り返って感じることはありますか?

飼い主さん:

しらすが元気で、かわいく、健康に過ごしてくれることが一番なので、その助けとなるフードに出会えたことはとてもうれしく思っています。

人間用にも効果がある乳酸菌が入っていたり、こだわったフードなので価格は少し高くなるかもしれませんが、その分、しらすの健康を支えてくれて、結果的に病院代がかからなければ、コスパも悪くないですよね。


---:

通院していたのなら、なおさらですよね。
毎日食べるフードなので、体への蓄積は予想できますもんね。


飼い主さん:

はい、やっぱり健康が一番。1分1秒でも長く一緒にいてほしいので、美味しいものを食べて、元気に健康で長生きしてくれればうれしいです。

涙やけも、うんちもそうですが、放っておいて全然大丈夫な子もいるかもしれませんが、できる限りのことはしてあげたいなと思っています。

---:

ありがとうございました!
しらすちゃんの涙やけの手助けとなれたなら、うれしく思います!

※撮影当時の年齢を表記しています。

Read more

sunちゃん7歳/(#腸活犬取材12)
お腹トラブル

sunちゃん7歳/(#腸活犬取材12)

手作り食に切り替えたところ、重度の胃腸炎になってしまったsunちゃん。腸活による体質改善を期待して食べ始めると、うんちが安定し、体格もしっかりしてきました。「sunが好きなフードがあることで安心する」と語る飼い主さまにお話を伺いました。

もっと見る