コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: モケちゃん3歳・トトちゃん1歳 /チワワ(#取材1)

モケちゃん3歳・トトちゃん1歳 /チワワ(#取材1)

モケちゃん3歳・トトちゃん1歳 /チワワ(#取材1)

嘔吐や血便で悩んでいたチワワのモケちゃん。
原因不明の体調不良に苦しむ中、「腸活フード」との出会いで驚きの変化が!
毛並みがつやつやに、体調も安定し、家族に笑顔が戻った感動ストーリーをご紹介します。

 

原因不明の嘔吐や血便…腸活との出会いで驚きの変化

---

モケちゃん(写真左)はパピー期に消化器系の問題で大変だったそうですね。

 

飼い主さん:

そうなんです。モケは食べたものをすぐに吐いてしまったり、血便が出たりしていました。

病院でいろいろ検査しても原因がわからず、療養食を勧められて食べ始めると少し症状が落ち着きましたが、毛質がパサパサになってしまって…。

そこで、何かお腹に良いごはんはないかと調べて、腸活にたどり着きました。

 

---

それはご心配でしたね…。

 

飼い主さん:

本当に辛そうでした。食べるとすぐに吐いてしまうし、下痢も頻繁で…。

食べたくても食べられないモケの姿を見るのが苦しかったです。夜中にお腹を壊してしまうこともあって、私たちも睡眠不足になってしまい、精神的にも参っていました。



バディバディの腸活フードと出会って起きた変化


---

そんな状況で、バディバディの腸活フードに出会ったんですね。実際に食べ始めてからの変化はいかがでしたか?

 

飼い主さん:

本当に驚きました。
バディバディのフードを食べ始めてからは、吐くこともなくなり、下痢も改善されました。

それだけじゃなく、毛並みがすごくきれいになったんです。腸活を通じて新陳代謝が良くなったからか、モケは本当に健康的になりました。
体重も増えて、以前のガリガリだった姿が嘘みたいです。

 

---

本当によかったです!
モケちゃんの体調がよくなったことで、ご家庭も変化はありましたか?

 

飼い主さん:

モケが元気になったことで、もう1頭を迎え入れたいと思うようになり、トトが我が家にやってきました

トトは胃腸が強いのか、健康を崩すこともなく、バディバディのフードと他社のフードを半々ずつ食べています。


腸活フードを他の方にオススメするなら…?


---

飼い主さんがバディバディの腸活フードを他の方にオススメするなら、どうお伝えしますか?

 

飼い主さん:

同じように愛犬の下痢や健康で悩んでいる方にはぜひ試してもらいたいですね。

モケの場合、療養食では毛艶が悪くなったり、息が臭くなったり、うんちの臭いが強かったんですが、バディバディのフードに変えてからはそれらがなくなりました。
腸活を始める前と比べて、モケの健康がこんなに変わるなんて驚きました。

今、愛犬の体調に悩んでいる方は、ぜひ一度フードを見直してみてほしいと思います。

 

---

ありがとうございます。モケちゃんトトくんの健康に役立ててうれしく思います。


愛用中のバディバディのフードは?


---

最後に、愛用しているバディバディのフードについて教えてください。

 

飼い主さん:

腸活&口腔ケアドライフードは3種類とも食べたことがありますが、最近はチキンとポークをよく食べています。
もう2年になりますが、飽きることなくずっと喜んで食べてくれているのもうれしいです。

他にも、腸活ウェットフードは本当に食いつきが良くて、ドライに混ぜてあげるとさらに喜んで食べてくれます。ただ、ウェット単品だと美味しすぎて、ドライを食べなくなりそうなので、あげてないですね(笑)。

 

---

飼い主さんのお話を聞いて、腸活フードの効果を改めて感じられました。

モケちゃんとトトくんがこれからも健康で幸せに過ごせるよう応援しています。今日はありがとうございました!

 

飼い主さん:

こちらこそ、ありがとうございました。



※撮影当時の年齢を表記しています。

Read more

こころちゃん  5歳/トイプードル(#取材2)

こころちゃん 5歳/トイプードル(#取材2)

繰り返す下痢と体力低下に悩んでいたこころちゃん。腸活フードに切り替えたことで、腸の動きが安定し、活発な本来の姿を取り戻しました。薬に頼らず、健康を維持できる毎日へと変わった体験をご紹介します。

もっと見る