2024年8月投稿まとめ【わんこ目線ラジオ〜飼い主さんの耳が痛い話】

 

今回は8月に投稿した最新作と、過去の人気投稿を合わせて3つご紹介していきます。

1)わんこがフードを食べない!原因と対処法は?

2)愛犬の防災 最初に準備しておくこと3選

3)うんちが臭いと、なにが悪いの?

Instagramでより詳しくお伝えしておりますので、気になった投稿があれば読んでみてください。

1)わんこがフードを食べない!原因と対処法

わんこがフードを食べなくなったという経験はありますか?

原因は、体調不良、ストレス、偏食、老化、夏バテや運動不足と様々。

暑い今の時期は、ヒトと同じで食欲が落ちやすい季節。食欲が減退しがちな愛犬のためにできることをまとめました。

フードを食べない時の対処法はコチラへ

2)愛犬の防災、最初に準備しておくこと3選

突然ですが…愛犬に迷子札や鑑札はつけていますか?

東日本大震災で保護されたわんこで、鑑札や迷子札をつけていた85頭は全員飼い主が判明した一方、首輪のみだった614頭で飼い主が判明したのはたった3頭だったというデータがあります。

もしもの時のために、最愛の家族である愛犬のためにできることを。ぜひ一度、ご確認ください。

>「わんこの防災対策」はコチラへ

3)うんちが臭いと、何が悪いの?

「お部屋が臭い」と思ったら、愛犬のうんちだった…!そんな経験のある方はいますか?

体調不良、フードが合っていない、悪玉菌が増えている、消化不良が起きていることも考えられます。

うんちは健康状態をあらわすバロメーター。今日の愛犬のうんちを、確認してみてください!

> もしかして…!と心当たりのある方はコチラへ

わんこ目線ラジオから、この時期に特に気をつけてほしい情報をピックアップしてお伝えしました。

夏の暑さから消化が悪くなったり、運動不足になったりしやすいこの季節。「うんちがゆるくて困っている」「より脂質の低いフードにしたい」など、バディバディのペットフーディスト佐藤が、わんこの食事や健康の悩みをLINEでお答えいたします

関連記事一覧

PAGE TOP