2024年7月投稿まとめ【わんこ目線ラジオ〜飼い主さんの耳が痛い話】

今回は7月に投稿した最新作と、過去の人気投稿を合わせて3つご紹介していきます。

1)夏バテ予防!わんこに快適な室内環境とは?

2)夏休みに注意すべきわんこ事故は?

3)わんこの飲み水、毎日交換してる?

Instagramでより詳しくお伝えしておりますので、気になった投稿があれば読んでみてください。

1)夏バテ予防!わんこに快適な室内環境とは?

突然ですが…愛犬は寒がりですか、暑がりですか?

人とわんこでは温度の感じ方も違い、人間が適切だと感じる温度が、愛犬に適しているとは限りません。

夏バテ予防にもつながる「室内環境」についてまとめましたのでぜひご一読してみてください。

>「わんこの快適な温度」はコチラへ

2)夏休みに多い 注意すべきわんこ事故は?
水遊び、バーベキュー、花火大会など、愛犬とのお出かけ計画がある方もいらっしゃるかと思います。

夏の楽しいイベントを前に、絶対に気をつけてほしいことをまとめました。

>愛犬の事故リスクを減らす備えはコチラへ

3)わんこの飲水、毎日交換してる?

愛犬の飲み水、器に継ぎ足ししていませんか?

わんこの唾液には細菌がいっぱい…!暑くなると繁殖しやすくなり、その水を飲んでお腹を壊してしまうことも。

愛犬のうんちがゆるくなった原因は、もしかすると飲み水なのかも…!?

>ギクリッ!とされた方はコチラへ

わんこ目線ラジオから、夏の時期に特に気をつけてほしい情報をピックアップしてお伝えしました。

夏バテから愛犬の体調も変化しやすいこの時期。「うんちがゆるくて困っている」「脂質の低いフードにしたい」など、バディバディのホリスティックケアカウンセラー/ペットフーディスト佐藤が、わんこの食事や健康の悩みをLINEでお答えいたします

下記より、お気軽にご相談ください!

関連記事一覧

PAGE TOP