腸活&口腔ケア=おいしく!健康の基盤づくり

(本日の目次)===========

1)腸活&口腔ケア=おいしく!健康の基盤づくり

2)3、4日で、便質の変化に気づきます

注意点)新しいフードへの切替え方法と適正量

1)腸活&口腔ケア=おいしく!健康の基盤づくり
Buddy-Buddy「腸活&口腔ケアドライフード」の主たんぱく源は3種類あります。

【国産鶏ささみ肉】

高タンパク、消化吸収がよい、腸活に最適!

【国産ジビエ鹿肉】

レストランに提供される品質。アレルギーの子にも

【鹿児島産桜島ラドン湯豚】

涙やけケアに。“万病を治す温泉育ち”のブランド豚

栄養満点の食材と乳酸菌の力で、

① 止まっていた腸を動かし、免疫力アップ

② 歯石・歯垢を作らせない/歯周病を予防する

毎日モリモリ食べて栄養吸収、腸内環境を改善し、薬に頼らない丈夫な体づくりを叶えるフードです。

(フード特徴)

◎6つの特許をもつフェカリス乳酸菌

歯石を作らせない海藻由来成分アスコフィラン

◎“生命の木”スーパーフード有機モリンガ

20種類以上栄養豊富な食材たち

◎胃腸にやさしいノンオイルコーティング

国産、完全無添加、ヒューマングレード

余計なものは一切いれず、栄養たっぷり!味わい深い食材と、有効性と安全性が認められた機能成分だけで作っています。

★チキン★原材料100%開示を見る>

★ベニソン★原材料100%開示を見る>

★ポーク★原材料100%開示を見る>

2)3、4日ほどで、便質の変化に気づきます
さっそく今日から「腸活&口腔ケアドライフード 」に切替えて、腸によい食事をはじめてあげてください。まずは3、4日ほどで“便質の変化”に気づくはずです!

|太めのしっかりした量が出た。

|腸が動き出している感じがした!

|トイ・プードル こころちゃん2歳 

 

|黒くてコロコロ硬めだったのに…

|スルンッとツヤのある状態に!

|MIX(トイチー) ベルちゃん1歳 

 

|目やにの量が減ったと思う。

|口臭も気にならなくなりましたね。

|ロングコートチワワ ロチくん7歳 

これらはまさに、止まっていた腸が動き始めている証拠!腸内環境、口腔環境の改善の兆し、少しずつ涙やけがケアできている証です

同じような変化が、愛犬にも見られると思います。見逃さないように、毎日チェックしてあげてください。

注意点)新しいフードへの切替え方法と適正量

新しいフードへの切替えは、

1週間かけて、徐々に行ってあげてください。

※お腹の弱い子は10日間が目安。

///////////////////////////////////////////////////////////////////

ご提案!)フード切替えは「わんこ電卓」が便利

///////////////////////////////////////////////////////////////////

ていねいに切替えてあげたいけれど…

「以前のフードと新しいフードの割合は?」

「そもそも1日分の量がよくわからない」

難しく感じる飼い主さんも、多いのではないでしょうか?

Buddy-Buddyが開発したフード計算機「わんこ電卓」を、ぜひご活用ください。

★フード計算機「わんこ電卓」を活用する>

◎愛犬の1日分のカロリー計算

◎新しいフード切替え時期の割合

◎1日に給与してよいおやつの量

など、あなたの代わりにパッと算出します!「腸活&口腔ケアドライフード」への切替え時にお役立てください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

まずは私たちの腸活フードが、大切な愛犬のお口と体にあうことを願っております。さっそく今日から始めてみてください。

その他にも、愛犬の腸活や体調、食事に関してお悩みなどございましたら、下記よりお気軽にBuddy-Buddyペットフーディスト佐藤にご相談ください。

関連記事一覧

PAGE TOP